アニメ「ゆびさきと恋々」第3話の名言や印象に残った台詞をまとめました。
参考:アニメ「ゆびさきと恋々」第2話の名言・印象に残る台詞・感想
第3話「Someone is thinking of someone」
よーし!逸臣さんに手話ノート作るぞ~!(雪)
手話ノートを作る雪の言葉。
逸臣さんに手話を教えると同時に、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
興味?好奇心?どっちでも うれしい(雪)
雪の補聴器のハウリングをきっかけに、
好きな人が自分に接してくれると、
恋する気持ちがストレートに伝わってきます。
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
心臓 ドクドクしてる聞こえてないかな
ここに あなたに恋してる人がいるよ
あなたのこと 好きになったら、どうしたらいいですか(雪)
普通の人なら心臓の音なんか気にしないと思いますが、
些細なことにも気になっちゃう雪が尊い。
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
これ以上は俺からは しゃべれないんだよね(京弥)
そういうふうに言われると、あの2人の関係がより親密みたく思える(雪)
逸臣さんの同級生(エマ)のことを聞く雪と答える京弥の台詞。
京弥によれば、
気になるー!
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
はあ~!
今日 いろいろ話せてよかったな~
京弥さんと うまくいくようもっと頑張んなきゃ
ね?雪(りん)
りんちゃんは京弥さんと良い関係を築けてるようですね。
雪の恋を中心に物語が進んでいきますが、
付き合うまで秒読みか?
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
どこか分からなかったスタート地点は
いつの間にか過ぎてしまったと思う
私も頑張る。頑張りたい(雪)
エマちゃんの存在で心が揺れる雪。
だけど逸臣さんにもう恋してしまって、後戻りなんかできない。
それなら自分は自分で頑張るしかない!
精神的にポジティブで自立してるキャラクターは男女とわず、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
2人で会うのは やめとけよ
お前 多分 それ遊ばれてるから(桜志)遊びじゃねえなら…
酔ってるだけだ!「俺、優しい」って!(桜志)
桜志くんの雪への想いも分かりますが、
外見はイケメンなのに、それじゃあ逸臣さんに敵わないぞ!
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
もう スタート地点は過ぎた
走り出したから 振り向かない(雪)
逸臣に会いたい想いを止められない、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
これ いる?いらない?確か10円くらい
日本じゃ換金できんけど(逸臣)
旅行で訪れたクロアチアの貨幣をあげる逸臣の台詞。
その貨幣を嬉しそうに眺める雪かわいい。
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
雪に初めて会ったとき
手話してんの見て なんか
今までの自分の世界がひっくり返った気がした(逸臣)
初めて逸臣が自分の素直な気持ちを話したシーン。
基本、何考えてるのか分からないキャラクターだっただけに、
でもこの言葉を雪は気づかないという歯がゆいシーンでもあり、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼

©森下suu・講談社/ゆびさきと恋々製作委員会
この手を握っているのに
逸臣さんの手のひらの上にいるみたいで
余裕を見せられると、余計にドキドキしてしまう(雪)
手話を教え合う中、自然に両手を握り合う2人。
とてもロマンチックで素敵なシーンでした。
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
こういうときに目を合わせなきゃいけないのは残酷に感じる(雪)
逸臣さんのバイト先で出会った女性(エマ)の事を聞く雪。
聴覚障害だけに、こういう聞きづらい事を しっかり相手を見ないといけないのは、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
さっき お酒 買ってきた。逸君 泊めて(エマ)
そんなに私が来るの嫌?(エマ)
もうこんなことすんな(逸臣)
そんな…逸君だからしたんじゃん!(エマ)
逸臣からしたらエマはただの友達のようですが、
エマの一方通行の好意にも見えますが、
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
手話ノート?(エマ)
エマが手話ノートを見つけてしまいました!
どのように雪と関わるのでしょう。
恋のライバルになるのか?
エマの謎の多いキャラクターは 魅力的で、どちらも頑張ってほしい。
✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼•・•✼
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント